前回の投稿の続編です。
http://london-twk.blogspot.com/2009/08/blog-post_28.html
子連れ海外旅行をいかにサバイブするか?
3歳の男子一人を連れて行くケース。
食べ物編:
やはり、twk Jr.は、すでに生粋の日本人であることがよく分かりました。旅行二日目から、「白いご飯たべたーい」と言い出すのですから。パン食が続くと飽きてしまうのです。パンが飽きると、パスタでごまかし、そのごまかしがきかなくなると、ご飯おねだり攻撃がはじまるのです。
だから、こういうときに心強いのが中華。世界中に散らばっている中国人のおかげで、主だった都市や観光地に絶対あるのが中華レストラン。それもリーズナブル。ここにいけば、白いご飯、チャーハン、野菜炒めなど日本人の味覚に合うモノが手に入る。中華レストランは要チェックなのです。
ありがとう、中国人よ!
宿編:
最近は、少し高めになってしまうのですが、ズバリそのエリアの中心部に位置するホテルをとるようにしています。たとえば、中央駅があれば、そのソバということです。必ず観光地には、そのヘソというものがあります。そこから様々なバスが出ていたり、ターミナルになっていたり、周りに有名な観光地がたくさんあったり。
そこに宿をとるのです。なぜか?
まず、第一に移動のロスを最小化するため。大人ならば、ちょっと歩けばつくところも、3歳の子どもと行くとなると、それはそれは大ごとになる。ベビーカーから降りるとか言い出したり。中心部に宿を取ることで、この手のロスを減らせ、ただでさえ、効率が落ちている旅行に少しでも楽にする方法なのです。
もうひとつは、子どもが昼寝をしたい!と言い出すから。やはり、3歳くらいで、かつ、旅行しているとなると、体力の消耗が激しいモノ。だから、どうしても昼下がり、眠くなるようなのです。そういったときも、中心部にあるホテルにサッと戻れると、それはそれは、子どもにとってもいいのです。
それから、ホテルにプレイルームのような子どもが遊べる場所があると、とても楽です。
また、以前のブログのエントリーでも書きましたが、ホテルではなく、アパートメントタイプのホテルも大いに利用する価値があります。アパートメントホテルは、キッチンなどがついているので、自炊が可能だし、部屋が少し広めなので、子どもも落ち着くようです。3歳の子ども(それも男の子!)がレストランに行って、終始おとなしくしていることはほぼ不可能で、それも疲れてきている場合は、なおさら。そんなときは、アパートメントのキッチンでさっと自炊などできるといいんです。
飛行機編:
ロンドンからだと、イージージェット、ライアンエアーなどの格安航空会社がバンバン飛んでいるので、それを使うのが常套手段ですが、ウチは最近は、もっぱら、ブリティッシュエアウェイズ(BA)
じつは、格安航空会社の参入とその繁盛ぶりに押されて、BAも相当に値段を下げているんです。だから、ヨーロッパを飛び回るならば、そんな劇的に価格差が出てくるわけではないのです。
格安航空会社の場合は、ルートンやガトウィックといった、少し離れた航空にいかなければならず、だいたいエクスプレス鉄道を使う必要があり、その分の料金を考えると、さらに価格差は縮まります。BAだとヒースローからの発着で、かつ、ちょうど我が家からだと、地下鉄一本で行けてしまうので、乗り換えの手間とかを考えると楽。
それと、なんといっても、時間帯。格安航空会社の発着時間は、時には殺人的なものがあるのです。格安にするだけあって、発着時間がちょっと不便。たとえば、ロンドン発朝の7:00とかざらでありますので、そうすると、国際便なので最低2時間前。朝の5時過ぎに空港についていなければいけない。さらに逆算すると、朝の3時に起床という悪夢のようなシナリオ。この時間帯に3歳児を起すとどうなるか・・・。断末魔。
だから、BAにこの点、分があるわけです。
ただし、BAの最大の難点は、食事!毎度おなじみの、冷えたサンドウィッチは、夢でそのあとうなされるほど、飽きてきます。ああ、もうちょっと良いものをだしてほしいなぁ。ですので、BAでロンドンを発つときには、必ずおにぎりをもっていきます。これで、twk Jr.もひとまず、満足、親も満足、そしてみんなハッピー。食事がまずいと、家族全体のパワーレベルが激しく落ちてくるので、じつは大事なポイントです。
観光編:
キーワードでいえば、体験系のスポットにすべし!の一言につきます。たとえば、海のクルーズであったり、野外系の博物館であったり、そんな子どもが参加できる、体でもって感じることのできる体感系のスポットを旅行の工程に混ぜておかないと、大変です。もちません。
とはいえ、美術館のような場所はどうするのか?これは、子どもの体調を見ながら、サッと巡るか、もしくは、夫婦交代で見に行って、その間片方が子どものおもりをするといった作戦をとるかのどちらかです。
そして、たまに夫婦でディナーとか、ショーを見に行きたいときは、現地のベビーシッターにたまに預けています。現地のベビーシッターを雇う方法は、よく分からないので、大体ホテル経由で申し込みをしています。Twk. Jrの場合は、言葉が分からなくても、電車で楽しく遊んでくれればとりあえず満足の様子。
反対に、観光中絶対にしてはいけないこと。「あとでおもちゃを買うから、今静かにしてね」という甘いフレーズを安易に発しないことです。これを発してしまうと、頭がおもちゃで一杯になって、ますますおもちゃをねだりまくるという悪循環にドボンとなります。
というわけで、これが現時点の我が家の旅行ポリシーですが、これも、子どもの成長に応じて変わっていくのでしょうね。
やはり、苦しみあるところに、顧客のニーズあり。子連れ旅行支援サイトは、数多くあります。こんなのも参考になります。
TravelWithYourKids.com
http://www.travelwithyourkids.com/
Flying with Kids
http://www.flyingwithkids.com/
Travel for Kids
http://www.travelforkids.com/
子連れ旅行海外旅行マニュアル
http://homepage2.nifty.com/kobu/
子連れde海外!!
http://www.kozure.net/
**
これからも、楽しく逞しく、新しい体験をしていこうと思います。
2009年8月29日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿