2009年8月29日土曜日

Financial Timesが報道する日本の選挙事情

We live in FINANCIAL TIMES


ここ最近のFTの日本選挙関連のニュースを少しみていると、ひとことでいえば、

“国民は自民党がダメ過ぎなので、変化を求めているので、民主党が圧勝しそう。でも、民主党もチョットどうなのかなぁと国民は思っている”

と報道されています。

たとえば、Japanese in quest for changeというように、国民は変化を求めているのだと。戦後50年続いた自民党政権に嫌気がさしていて、だからこそ、Change in the air as polls point to DPJ winということで、DPJ民主党が、圧勝するだろう、DPJ heads for historic Japan landslideと書かれています。

とはいえ、Doubts over DPJ chief’s political wilesということで、鳩山さんもどうなのかねぇというトーンの記事も出てきています。こんなコメントも紹介されています。”People are going to vote for change they don’t believe in and for a leader they’re not too keen on,” says Jeff Kingston, professor of Asian Studies at Temple University.

Financial Timesの記事は、けっこう淡々と日本国民がどう「思っているか」その認知について語っています。その影響が世界にどう広がるのか、とかそんなことはおかまいなし。まあ、どっちでも、結局大差ないから、どっちでもいいんじゃないの、といったニュアンスも感じてしまうのは私だけでしょうか。

何人かの友人と、この日本の選挙について話すと、「ああ、うちの国も似たり寄ったりだよ、大問題だらけ、国はあてにできない」といった声をよく聴くんです。国をアテにしない生き方というのは、僕らの世代には国境を越えて、共通したモノがあるなぁと感じるのです。

さあ、これから選挙です!

0 件のコメント: