2009年2月7日土曜日

チェコの世界遺産;チェスキー・クルムロフ

ロンドンにきてから、すっかりと世界遺産巡りが趣味になってきました。今日は、チェコから車で、穏やかな田園風景と雪景色を見ること2時間半、チェスキー・クルムロフにやってきました。


蛇行した川に囲まれるようにして街が形成されていて、わずか歩いて10分ほどで端から端まで歩けるほんとうにこじんまりとした歴史地区です。



チェスキー・クルムロフは、歴史の中で、代々と何人もの富豪によって、少しずつ建造物が加えられ、少しずつ違った側面を与えられながら、今のような歴史の深みがありつつ、どこかメルヘンチックな街へと進化しているように感じます。


石畳の街並。Cozyで、センスのいい小さな雑貨店やペンションが所狭しと並んでいます。奥には、クルムロフ城が見えます。プラハ城に続く、チェコで2番目の大きな城。



街の真ん中に位置する広場には、モニュメントとともに、パステル調のほのぼのとした建物が広場を囲み、なんだか人々をほっとさせてくれます。



***


やや経営的なお話。


驚くべきことに、チェスキー・クルムロフがユネスコの世界遺産に登録されたのは、1992年のこと。何がすごいかといえば、この街の歴史的価値を観光資源化するのにわずか数年しか要していないということです。というのも、ソ連邦崩壊とともに、チェコにも民主化の波が起きたのが、1989年のビロード革命でした。そこから、観光地化が急ピッチで進められ、あれよあれよと言っている間に、すぐにユネスコの世界遺産に登録され、そして世界中の人々が訪れる風光明媚な場所へと早変わりしたのです。


それ以前は、確かに建物としては、何代もの貴族によって発展していったものの、言い換えれば、支配人がころころと変っていった状態。そして戦後は、戦争に負けたドイツ住民を国外追放し、「そして誰もいなくなった」状態となり、やはり街が荒廃したそう。そんな折に、国をもたないジプシー・ロマが、ここはいいということで、住み着いていました。その観光資源というポテンシャルにも関わらず、それどころではなかったというのが、1989年までの実情でしょう。その上、ロマの街ということで、おそらくチェコ人はこの街から距離をおいていたのではないでしょうか。ガイドをしてくれたチェコ人も、「ここはジプシーが多いから車の荷物はすべてもっていくように」と言っていたように、ロマに対しては、私たちには分からないような心理的な距離感を今でももっているようでした。


何が言いたいのかというと、街というのは、そのもっている価値を上手に引き出すことができれば、わずか数年!でその街の意義、役割、見え方をガラリと変えることができるのだとい事実です。どんなに荒廃していたとしても、そこにきらりと光るものがあれば、またお客さんは世界中から来てくれる。日本の地方は、観光旅館がつぶれにつぶれていて、一部の地方では荒廃が進み、なんだかそうした地方にとっては、勇気づけられるエピソードではないでしょうか。

6 件のコメント:

sum さんのコメント...

時々のぞかせていただいています。そちらは雪で大変なようですね。

去年の7月に東欧を旅行したときに、この世界遺産の街で一泊しました。その時の写真をブログのような私の掲示板に載せています。サムネイルをクリックすれば、大きな画像になります。

http://www6.airnet.ne.jp/yyoneto/newBBScgi/bbs.cgi?vp=3

ところで、この町の住民がジプシー(ロム)とは知りませんでした。ヨーロッパでは車の荷物はもちろんホテルに入れるのは、常識です。この町中は車が入れないのですが、どこに泊まられたのですか?

私が住んでいる町の隣が鎌倉ですが、世界遺産に登録などできるはずがありません。でも、役人たちは登録されるようにいきこんでいるようです。

今年はフランスを一周しようと思っています。また、いつかイギリスの田舎町をドライブすることも計画に入れています。もっとも命があればの話です。

sum さんのコメント...

最後の写真に写っているピンク色のホテルに泊まりました。いまそれに気づきました。夕方、このホテルのテラスでビールを飲みながら、気持ちの良い時間を過ごしました。

写真中央の噴水は、修理が終わったのですね。
私たちが行った時は、修理中でした。

sum さんのコメント...

写真を見直したら、やはり間違いでした。あのピンクの建物は、
町の観光案内所です。ごめんなさい。

sum さんのコメント...

ひつこくなり申し訳ありません。

この町の写真は、このページでした。

http://www6.airnet.ne.jp/yyoneto/newBBScgi/bbs.cgi/1217292632.1tzcDsGNYmPxE#comment

ところで、そちらのページにある画像のクオリティが悪いですが、何が原因ですか?

ここまでコメントをして思ったのは、このブログはまだ未成熟だということです。まず、画像添付ができない。HTMLタグを使わないとリンクが張れない。実験台に使ったようで、申し訳ありません。

日本はまるで春が来たような陽気です。これも異常の一つでしょう。

twk さんのコメント...

よねさん

コメントありがとうございました。写真を拝見しました。とてもきれいな写真ですね。また季節が違うと、冬とは違うよさがありますね。

じつは、私はこの町には泊まっていなくて、プラハからの日帰りなんです。やや忙しい旅になりすけど、何とか可能です。

ISO絡みのお仕事をされているのでしょうか。私もTQMやら品質管理などは一時期よく勉強していましたし、ここで教わったことは今でもかなり生きています。

匿名 さんのコメント...

今日一日かかって「日本の温泉を楽しむ」ブログを作りました。

http://sparjapan.blogspot.com/

日本は、異常に暖かいので気持ちが悪いです。一昨日、
伊豆の下田に行ってきましたが、河津桜が満開でした。

ISOの本を4冊出しましたが、もうHPでの啓蒙だけをしています。毎朝、海外のMLやHPをチェックして、日本の人に役立つと思われる資料を紹介しています。多くの日本企業の方には頼りにされています。すべてボランティアです。もう72歳ですから。

もとは、エクソンモービルにいました。ブラックマンデーはニューヨークで体験しました。しかし、今回とは、全く違います。たぶん世界恐慌以来の危機だと思っています。また、コメントします。